中信地方のレシピ一覧

木曽牛えごま入りカレー
えごまはコレステロールが溜まりにくい体にやさしい食べ物です。
ほお葉寿司
木曽谷の初夏には欠かせないほお葉を地元の特産品を使い寿司にしてアレンジしました。
くさこね(別名:ひったくり)
よもぎの香りが春の訪れを告げる郷土のおやつです。小さな団子にするとき"ちぎる(ひったくる)"と、きなこがつきやすくおいしくいただけ...
おおびら(大平)
木曽地方の郷土料理で冠婚葬祭には欠かせない料理です。「おおびら」とは「大平」とも書きますが「大平」すなわち「大いなる大地」を意味し...
杣人(そまびと)汁
現在は入れる具の種類も多くなりましたが、昔はそば粉のだんごと、近くで摂れるきのこが主で杣人が山で暖を取りながら食べた料理と言われて...
かぼちゃまんじゅう
かぼちゃをあんにしたお饅頭はありますが、皮にかぼちゃを混ぜあわせ、彩りよく仕上げました。
きゅうりのつくだ煮
暑さで食欲がない時にはもってこいの漬物です。お茶漬でも結構いけます。
辛こしょう味噌
ご飯との相性抜群です。夏の間に作り置きしておけば、冷凍保存できます。マヨネーズ、チーズなどとも相性が良く、和・洋・中どの料理にも使...
トマトソース
新鮮な旬の地元野菜をたくさん使い無添加で、やさしい味の為、お年寄りから子供まで、さまざまな料理に活用することができます。
あづみのわさびゼリー
安曇野特産のわさびを使ったわさびゼリーは辛味と寒天の甘味がさっぱり感を醸し出し、女性はもちろん、男性のお酒の席でも好評です。
冬至かぼちゃ
昔から食べられている冬至かぼちゃのアレンジです。主食としても食べられます。
白菜の味噌鍋(常夜なべ)
まろやかな甘みの西条はくさいと野菜をたくさん使った常夜なべです。常夜なべとは、毎晩食べても飽きないことから名前が付けられました。
菊芋の味噌漬け
ご飯のお供に少し添えるだけで食が進みます。
桑パウダー入りトマトソースパスタ
作りたてのパスタは、もちもち感があり、独特の歯ごたえで、トマトソースと絡んでとても美味しいです。
どぶろくに浸した 干し柿ちょこ
干し柿を、どぶろくに浸し、ブラックチョコをコーティングした、新しい食感の大人のデザートです。
きびもちピザ
餅を洋風にアレンジしました。餅米だけの場合より、きびを入れることによって、食感が軽く、胃もたれしにくく、味噌と山菜の漬物が風味よく...
粉豆腐の炒り煮
粉豆腐は凍り豆腐を粉末にしたもの。野菜、肉、卵などを加えることで、バランス良く栄養を摂ることができます。