かぼちゃまんじゅう

- かぼちゃをあんにしたお饅頭はありますが、皮にかぼちゃを混ぜあわせ、彩りよく仕上げました。
ジャンル
おやつ
エネルギー
1,530kcal
- 疲れ目の解消/美肌/便秘解消
作り方

- かぼちゃは皮をむいて柔らかくなるまで蒸す。

- 蒸したかぼちゃをつぶし、熱いうちに小豆あん以外の材料を加えてよく練る。

- かぼちゃの生地を30分程度寝かせたあと、12等分にして小豆あんを包み、おまんじゅうの形にまるめる。

- 約10分蒸し器で蒸す。
材料(12個分)
| かぼちゃ | 300g |
|---|---|
| 地粉(中力粉) | 250g |
| 米粉 | 50g |
| 砂糖 | 1カップ |
| 重曹 | 小さじ1 |
| ベーキングパウダー | 小さじ2 |
| 小豆のあん | 適量 |

カボチャは目や肌を活性酸素の害から守る色素成分のルテインやβカロチンを豊富に含みます。小豆の紫色の色素成分、アントシアニンも目を健やかに保つ抗酸化成分です。カボチャや小豆には食物繊維が多く含まれ、お通じの改善も期待できます。
![]()

おまんじゅうの中身は、あんこ以外にもチーズ、チョコレート、お菜漬け等お好みでアレンジしても美味しく召し上がれます。






古くから日本の食卓で親しまれているかぼちゃは「冬至かぼちゃ」に代表されるように、栄養成分がたっぷりの野菜です。食欲をそそるあざやかな果肉をおまんじゅうの皮に混ぜ込み、もっちりとした食感でかぼちゃの苦手な方にも喜んでいただけます。