NO.67 | 【道の駅おがわ 食事処 味菜】 | タイムカードの電子化による勤務時間管理合理化 |
〔R4年度〕NEW
|
上席専門経営支援員
|
横沢 充(ヨコサワ ミツル)
|
NO.66 | 【株式会社バイオ・ベース】 | 木造住宅建築工事業者の経営改善支援 |
〔R4年度〕NEW
|
上席専門経営支援員
|
内田 希一(ウチダ キイチ)
|
NO.65 | 【Dog Salon ammstyle】 | 犬と飼い主の悩みに寄添う |
〔R4年度〕NEW
|
上席専門経営支援員
|
濵田 廣雄(ハマダ ヒロオ)
|
NO.64 | 【株式会社地獄谷野猿公苑】 | 「地獄谷野猿公苑」BCP策定サポート |
〔R4年度〕NEW
|
上席専門経営支援員
|
田中 照光(タナカ テルミツ)
|
NO.63 | 【有限会社久金商店】 | 酒類販売における手軽で格安な販売管理の仕組み |
〔R4年度〕NEW
|
上席専門経営支援員
|
百瀬 正敏(モモセ マサトシ)
|
NO.62 | 【こはる商店】 | 自家農園の農産物を使った6次産業化への実現支援 |
〔R4年度〕NEW
|
上席専門経営支援員
|
山中 美智子(ヤマナカ ミチコ)
|
NO.61 | 【有限会社むさしや料理店】 | 老舗料理店コロナ禍での新たな挑戦! |
〔R4年度〕NEW
|
上席専門経営支援員
|
和田 憲(ワダ ケン)
|
NO.60 | 【株式会社ちさと東】 | 「信号カンバン」を活用した資材在庫管理 |
〔R4年度〕NEW
|
上席専門経営支援員
|
西川 登(ニシカワ ノボル)
|
NO.59 | 【有限会社青山電気】 | ワイヤーカッター導入に伴う働き方改革助成金申請の支援 |
〔R4年度〕NEW
|
上席専門経営支援員
|
佐藤 弘一(サトウ コウイチ)
|
NO.58 | 【民宿みや】 | 旧街道の旅籠を一棟貸し素泊りの宿に改修し現民宿との相乗効果で宿泊業を継続 |
〔R4年度〕NEW
|
上席専門経営支援員
|
宮澤 久茂(ミヤザワ シゲヒサ)
|
NO.57 | 【有限会社ブラウンエッグファーム | 鶏卵のブランド化推進と出荷工程の生産性向上 |
〔R4年度〕NEW
|
上席専門経営支援員
|
渡辺 稔(ワタナベ ミノル)
|
NO.56
〔R3年度〕
NO.55 |
【sioru bakery】
上席専門経営支援員
【有限会社カネキン小椋製盆所】 |
独自でこだわりのあるパンを地元に広める
濵田 廣雄(ハマダ ヒロオ)
|
〔R3年度〕
|
上席専門経営支援員
|
田中 照光(タナカ テルミツ)
|
NO.54 | 【aroma salon さくらさくら】 | 無料で手軽にできる、web での集客施策 |
〔R3年度〕
|
上席専門経営支援員
|
百瀬 正敏(モモセ マサトシ)
|
NO.53 | 【信州安曇野池田野菜給菜お惣菜】 | コロナ禍における農商連携による特産品開発支援 |
〔R3年度〕
|
上席専門経営支援員
|
山中 美智子(ヤマナカ ミチコ)
|
NO.52 | 【驛カフェ:レースフェーベル】 | 村民夫婦がオープンした“おしゃれなカフェ” |
〔R3年度〕
|
上席専門経営支援員
|
和田 憲(ワダ ケン)
|
NO.51 | 【南信州菓子工房株式会社】 | QCサークル活動を活用した若手社員教育の支援 |
〔R3年度〕
|
上席専門経営支援員
|
西川 登(ニシカワ ノボル)
|
NO.50 | 【野ばらホームステッドブルワリー】 | 創業支援金を活用し、青木村でクラフトビールの醸造販売 |
〔R3年度〕
|
上席専門経営支援員
|
宮澤 久茂(ミヤザワ ヒサシゲ)
|
NO.49 | 【有限会社エンジニアリングウッド】 | 高品質木質チップ製造工程の確立 |
〔R3年度〕
|
上席専門経営支援員
|
渡辺 稔(ワタナベ ミノル)
|
NO.48 | 【沓掛温泉 叶屋旅館】 | ぬるめの源泉かけ流し素泊まり秘湯の宿 沓掛温泉 叶屋旅館 |
〔R2年度〕
|
上席専門経営支援員
|
宮澤 久茂(ミヤザワ ヒサシゲ)
|
NO.47 | 【南信州クリエイション株式会社】 | 冷凍カットフルーツで地域を元気に! |
〔R2年度〕
|
上席専門経営支援員
|
濱田 廣雄(ハマダ ヒロオ)
|
NO.46 | 【松下建築】 | 伝統工芸を承継する木造住宅建築事業者への支援 |
〔R2年度〕
|
上席専門経営支援員
|
内田 希一(ウチダ キイチ)
|
NO.45 | 【ヒカリ素材工業株式会社】 | 高融点材料の金属粉末生産設備の導入による事業の拡大 |
〔R2年度〕
|
上席専門経営支援員
|
渡辺 稔(ワタナベ ミノル)
|
NO.44 | 【有限会社 八ヶ岳グレイスホテル】 | 直営農園の農産物を使った6次産業化への実現支援 |
〔R2年度〕
|
上席専門経営支援員
|
山中 美智子(ヤマナカ ミチコ)
|
NO.43 | 【Cathy’s Cafe & Bar】 | 新型コロナ感染症の影響を乗り越え、デリバリーとテイクアウトの推進 |
〔R2年度〕
|
上席専門経営支援員
|
百瀬 正敏(モモセ マサトシ)
|
NO.42 | 【天然酵母パン木まま屋】 | 新型コロナに負けない!天然酵母パン専門店“木まま屋” |
〔R2年度〕
|
上席専門経営支援員
|
和田 憲(ワダ ケン)
|
NO.41 | 【株式会社エムケーセラ】 | 5S改善活動支援 |
〔R2年度〕
|
上席専門経営支援員
|
西川 登(ニシカワ ノボル)
|
NO.40 | 【レクルシオン】 | カイロプラクティックにより“あなたのカガヤキ”をお手伝いする |
〔R1年度〕
|
上席専門経営支援員
|
濵田 廣雄(ハマダ ヒロオ)
|
NO.39 | 【泉家具工房】 | 「木工加工品の中国輸出」のサポート |
〔R1年度〕
|
上席専門経営支援員
|
田中 照光(タナカ テルミツ)
|
NO.38 | 【(有)前角製作所】 | ものづくり補助金を活用し自社の更なる強みの向上を目指す |
〔R1年度〕
|
上席専門経営支援員
|
渡辺 稔(ワタナベ ミノル)
|
NO.37 | 【居酒屋ちぃちゃん】 | リーズナブルな料理と“おもてなし”で売上拡大! |
〔R1年度〕
|
上席専門経営支援員
|
和田 憲(ワダ ケン)
|
NO.36 | 【K-HOUSE・4021】 | 販路拡大に向けた商品開発とFCPシート作成の支援 |
〔R1年度〕
|
上席専門経営支援員
|
山中 美智子(ヤマナカ ミチコ)
|
NO.35 | 【(有)エコロユニオン】 | 自社の強みを販促に生かした営業活動の再構築 |
〔R1年度〕
|
上席専門経営支援員
|
山口 真次(ヤマグチ シンジ)
|
NO.34 | 【(有)信英精密】 | 45年の経験に裏打ちされた安心・安全・高捕獲率のワイヤートラップ |
〔R1年度〕
|
上席専門経営支援員
|
山浦 朝光(ヤマウラ トモミツ)
|
NO.33 | 【安曇野くつ工房】 | 小規模事業者持続化補助金を活用した利用客を増やす取組み |
〔R1年度〕
|
上席専門経営支援員
|
百瀬 正敏(モモセ マサトシ)
|
NO.32 | 【MOZU野三拍子】 | 75歳からの楽しみ・生きがいとして「古民家民泊」を開業 |
〔R1年度〕
|
上席専門経営支援員
|
宮澤 久茂(ミヤザワ ヒサシゲ)
|
NO.31 | 【(有)奥谷木工所】 | テーブル脚用ジョイントの強度及び姿容の向上支援 |
〔R1年度〕
|
上席専門経営支援員
|
西川 登(ニシカワ ノボル)
|
NO.30 | 【(有)ながや電気】 | 公共工事入札における経営事項審査についての支援 |
〔R1年度〕
|
上席専門経営支援員
|
内田 希一(ウチダ キイチ)
|
NO.29 | 【LEGO】 | 美容を通じて「ワクワク新しい自分」になるお手伝い |
〔H30年度〕
|
上席専門経営支援員
|
濵田 廣雄(ハマダ ヒロオ)
|
NO.28 | 【池田町内鎌のかんぴょうを守る会】 | 伝統野菜「内鎌ゆうがお」手挽きかんぴょうの伝承と販路拡大支援 |
〔H30年度〕
|
上席専門経営支援員
|
山中 美智子(ヤマナカ ミチコ)
|
NO.27 | 【美容室ドゥー】 | 持続化補助金を活用したリーフレットの作成 |
〔H30年度〕
|
上席専門経営支援員
|
百瀬 正敏(モモセ マサトシ)
|
NO.26 | 【ワッカワークス】 | 女性起業家支援、ロースイーツ事業拡大への取り組み・足場固め |
〔H30年度〕
|
上席専門経営支援員
|
山浦 朝光(ヤマウラ トモミツ)
|
NO.25 | 【(有)住岡屋商店】 | 美味しい懐かしい、田舎の惣菜が揃うお店 根羽村にあり |
〔H30年度〕
|
上席専門経営支援員
|
和田 憲(ワダ ケン)
|
NO.24 | 【中原樹脂工業(株)】 | 情報の整理と共有化による事業計画の策定 |
〔H30年度〕
|
上席専門経営支援員
|
渡辺 稔(ワタナベ ミノル)
|
NO.23 | 【三島建設(株)】 | 工事現場ごとの原価管理システムの構築支援 |
〔H30年度〕
|
上席専門経営支援員
|
内田 希一(ウチダ キイチ)
|
NO.22 | 【(株)コトブキヤ・(有)あぐり】 | 会員連携で、介護・診療報酬改定に準じた仕組み作りを構築 |
〔H30年度〕
|
上席専門経営支援員
|
山口 真次(ヤマグチ シンジ)
|
NO.21 | 【(株)ちさと東】 | 煮卵「いちど食べたらもうたま卵」を海外へ |
〔H30年度〕
|
上席専門経営支援員
|
田中 照光(タナカ テルミツ)
|
NO.20 | 【南信州菓子工房(株)】 | 「エコアクション21」認証取得支援 |
〔H30年度〕
|
上席専門経営支援員
|
西川 登(ニシカワ ノボル)
|
NO.19 | 【(有)林屋木材店】 | 建築工事事業者に対する販路拡大支援 |
〔H29年度〕
|
上席専門経営支援員
|
内田 希一(ウチダ キイチ)
|
NO.18 | 【STAR FIELD】 | 飲食店舗の明確化による誘客対策支援 |
〔H29年度〕
|
上席専門経営支援員
|
田邉 潤一(タナベ ジュンイチ)
|
NO.17 | 【(有)井上建具】 | 無垢の木の良さを活かす伝統技術の伝承と販路開拓の推進 |
〔H29年度〕
|
上席専門経営支援員
|
山口 真次(ヤマグチ シンジ)
|
NO.16 | 【ショッピングひさわ食品(有)】 | 売上向上に繋がるスーパーマーケットの店頭づくり |
〔H29年度〕
|
上席専門経営支援員
|
百瀬 正敏(モモセ マサトシ)
|
NO.15 | 【(合)彩里】 | 介護予防・日常生活支援とフィットネスのハイブリット事業 |
〔H29年度〕
|
上席専門経営支援員
|
濱田 廣雄(ハマダ ヒロオ)
|
NO.14 | 【寿し田】 | 地元に根差し、愛されたお店づくり、新規サービスの提供 |
〔H29年度〕
|
上席専門経営支援員
|
山浦 朝光(ヤマウラ トモミツ)
|
NO.13 | 【五一精工(株)】 | 事業計画策定と補助金活用支援 |
〔H29年度〕
|
上席専門経営支援員
|
渡辺 稔(ワタナベ ミノル)
|
NO.12 | 【長野精工金属(株)】 | 干し柿の加工残渣(皮等)の色差分解処理による機能性食品原料の開発と事業化 |
〔H29年度〕
|
上席専門経営支援員
|
山田 修(ヤマダ オサム)
|
NO.11 | 【(株)ちさと東】 | 煮卵生産ラインの動線改善 |
〔H29年度〕
|
上席専門経営支援員
|
西川 登(ニシカワ ノボル)
|
NO.10 | 【(株)一柳】 | 業界を超えた新たな事業、モノづくりへの取り組み、挑戦 |
〔H28年度〕
|
上席専門経営支援員
|
山浦 朝光(ヤマウラ トモミツ)
|
NO.09 | 【あい写真スタジオ アガベー】 | 自社の強みを活かし新たな写真撮影ビジネスを推進 |
〔H28年度〕
|
上席専門経営支援員
|
山口 真次(ヤマグチ シンジ)
|
NO.08 | 【(株)伊藤製作所】 | 売木の村に世界に羽ばたく企業があります! |
〔H28年度〕
|
上席専門経営支援員
|
田中 照光(タナカ テルミツ)
|
NO.07 | 【(有)Y】 | 前社長の急逝にもスムーズな事業継続 |
〔H28年度〕
|
上席専門経営支援員
|
宮島 章(ミヤジマ アキラ)
|
NO.06 | 【チャイナキッチン桂慎】 | お客様に楽しい時間を過ごしてもらう |
〔H28年度〕
|
上席専門経営支援員
|
濵田 廣雄(ハマダ ヒロオ)
|
NO.05 | 【原クリーニング商会】 | 新規客獲得の販促策 |
〔H28年度〕
|
上席専門経営支援員
|
篠原 長平(シノハラ チョウヘイ)
|
NO.04 | 【(有)オノガワ精機】 | 初めての展示会で新たな顧客を獲得しました |
〔H28年度〕
|
上席専門経営支援員
|
西川 登(ニシカワ ノボル)
|
NO.03 | 【食事処よしの】 | AIDMAモデルによるプロモーション支援 |
〔H28年度〕
|
上席専門経営支援員
|
濵田 良浩(ハマダ ヨシヒロ)
|
NO.02 | 【(有)稲子湯】 | スノーシューと硫黄冷鉱泉のお誘い 静寂の中、雪を踏みしめる音だけが響く |
〔H28年度〕
|
上席専門経営支援員
|
田邉 潤一(タナベ ジュンイチ)
|
NO.01 | 【小山製作所】 | 加工技術追及によるコストダウンと積極的な営業・改善活動を! |
〔H28年度〕 | 上席専門経営支援員 | 渡辺 稔(ワタナベ ミノル) |