幸村鍋

- 野菜を豊富にとれる健康にもよい鍋です。根菜類を多く取り入れることにより体を温め免疫力を高めてくれます。
ジャンル
和食
- 高血圧予防/便秘解消/免疫力アップ
作り方

- 大根、里いもは一度湯がいておく。

- 油揚げは熱湯をかけ、油抜きする。

- そば粉6に対して小麦粉4の割合で40℃のお湯で軽く混ぜる。

- 鍋に水、和風だしの素を入れ、野菜や豚肉、油揚げを入れ煮る。

- 野菜が柔らかくなったら醤油で味をつける。

- 煮立ったら、そばすいとんの生地を薄く伸ばしながら入れる。
材料(10人分)
| 大根 | 小1/2本 |
|---|---|
| にんじん | 小1本 |
| ごぼう | 小1本 |
| 里いも | 1~2個 |
| しめじ | 1/3袋 |
| 長ねぎ | 1/2本 |
| 油揚げ | 1袋 |
| 豚肉 | 50?60g |
| 和風だしの素 | 20g |
| 醤油 | 90ml |
| そば粉 | 70g |
| 小麦粉 | 45g |
| 水 | 適量 |

そばのルチンが毛細血管を強くし、高めの血圧を下げます。そばに豊富な食物繊維やマグネシウム、たんぱく質、そして皮ごと使う根菜類に含まれる食物繊維がお通じを改善。大根や長ねぎ、しめじには免疫力を上げる作用も期待できます。
![]()






そば粉と小麦粉を混ぜるときはこねないように生地をやわらかめに作るのがポイントです。食生活の欧米化が進んだ現代は食生活が偏りがちになり、野菜の摂取が不足がちになりますが、野菜を豊富に取ることができます。