プルーン入り米粉パウンドケーキ
- プルーンは「ミラクルフルーツ」「命の果実」と呼ばれているほど栄養価が高く、薬効のある果実と栄養成分が多い、米粉を使ったヘルシーなおやつです。
ジャンル
おやつエネルギー
4,770kcal
- 美肌/疲れ目予防
作り方
- A・Bそれぞれマーガリン(またはバター)を良くねり、砂糖・卵を加える
- ふるった米粉、ベーキングパウダーを入れ混ぜる。
- Bは①にプルーン果肉を入れる。
- 紙を敷いた型にA・Bを交互に入れ、180℃に余熱したオーブンで40分焼く。※オーブンによって焼き時間を調整してください。
材料
A 米粉 | 200g |
---|---|
A 砂糖 | 200g |
A マーガリン(またはバター) | 100g |
A 卵 | 150g |
A ベーキングパウダー | 2g |
B 米粉 | 200g |
B 砂糖 | 200g |
B マーガリン | 100g |
B ベーキングパウダー | 2g |
B プルーン果肉(ミキサーで砕く) | 50cc |
プルーンには黒色の色素成分であるアントシアニンやβカロチンが豊富で、肌や目を健やかに保つ働きがあります。生地には小麦粉ではなく米粉を使うので、小麦アレルギーの人も食べられます。米粉は小麦粉に比べて、たんぱく質に含まれるアミノ酸バランスがよいことも知られています。
旧臼田町地域は、日本でのプルーン栽培の発祥の地であり、気候風土に恵まれた最高のプルーンが採れます。はね出しを利用している為、地域活性化のお手伝いにもなります。プルーンソースは肉・魚料理に、プルーンの果肉は「お菓子」「肉巻き」などに使用できおいしいです。