揚げ豆

- やわらかい食感で、歯の悪いお年寄りでも食べやすく、子供のおやつにもおススメです。
ジャンル
おやつ
- コレステロール低下/更年期の不調改善/骨粗しょう症予防/美肌/老化予防
作り方

- 大豆は24時間以上水に浸し、ザルに上げて水を切る。

ボールに大豆と片栗粉を入れ、全体に片栗粉をまぶす。

- その時手でかき回さず、ボールをゆするようにすると良い。

大豆を170~180度に熱した油でキツネ色になる位まで揚げる。(5~7分)

- 揚がった大豆は油をよく切る。

- みりん・醤油・砂糖を鍋(フライパン)に入れ、煮立ったところへ揚げた大豆を入れからめる。

- 水分がなくなるまで煮詰める。

- 最後に青海苔をまぶす。(お茶の粉・きな粉でも美味しい。)
材料(2人分)
| 大豆 | 1合 |
|---|---|
| 片栗粉 | 適量 |
| 揚げ油 | 適量 |
| みりん | 大さじ1と1/2 |
| 醤油 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 35g |
| 青海苔 | 適量 |

健康成分の宝庫、大豆が丸ごとたっぷり食べられます。油で揚げることで腹もちがよくなるため、食べ過ぎの予防にも。
![]()

七味唐辛子やタバスコを振りかけてお酒のつまみにしても良いです。






やせた土地に出来、昔から良く収穫できました。植物の中では唯一肉に匹敵するだけのタンパク質を含有する特徴から、近年の世界的な健康志向の中でミラクルフードとして脚光を浴びています。