小規模事業者持続化補助金<一般型><創業型>の公募開始について
2025年10月7日
小規模事業者持続化補助金<一般型><創業型>の公募を以下のとおり開始しましたのでお知らせします。 <一般型> 補助対象者:長野県内の商工会管轄地域で事業を営んでいる小規模事業者等の方が対象です。詳細は公募要 …
長野県産品商談会(茅野会場)出展者を募集します!
2025年10月2日
長野県および(公財)長野県産業振興機構は、県内食品加工企業等の販路拡大と県産品の消費拡大を図るため、県内を中心とした高速道路のサービスエリア、パーキングエリアにおける事業展開を希望する事業者を対象とした商談会として、令和 …
令和7年度第2回商工会職員(経営指導員)採用試験の実施について
2025年9月29日
令和7年度第2回商工会職員(経営指導員)採用試験を実施しますのでお知らせします。 受験を希望する方は採用試験受験案内等を参照のうえ、令和7年11月19日(水)までに履歴書、職務経歴書、書類送付状兼書類チェックリストを以下 …
商店街DX活用セミナーの資料等の公開について
2025年9月9日
8月29日(金)佐久市「佐久平交流センター」にて開催された標記セミナーについて、多くの商店街関係者にお集まりいただきありがとうございました。 当日会場にお越しになれなかった方にも、同セミナーの内容をお伝えしたいため、下記 …
商工連共催「ウェルビーイング共創会議」参加募集について
2025年8月19日
NAGANO県働く女性会議の事務局である長野商工会議所より、同会議が実施する「ウェルビーイング共創会議」の周知依頼が参りました。長野県の経済5団体が初めて共催するものです。つきましては参加にご協力くださいますようお願いし …
長野県で働く人の職場アンケート協力のお願い
2025年8月18日
長野商工会議所が事務局となり、商工連も共催する「ウェルビーイング共創会議」の開催(9/22)に先立ち、長野県で働く人の職場アンケートに対する協力の依頼がありました。つきましては別添のとおり、商工会職員を対象にアンケートを …
2025年 信州創業入門ゼミin東信の開催について
2025年8月8日
広く県内で創業を希望する者等に、創業に対する心構え、心得、経営の基礎知識、税務関係、労務関係など創業に関する基礎的な知識を習得してもらうセミナーです。カリキュラム等詳細はチラシをご覧ください。申し込みは添付の申し込み用紙 …
働きがい働きやすさへの取り組みアンケートについて
2025年8月4日
総務省・厚生労働省・経済産業省がオブザーバーを務める「働きがい働きやすさ調査・推進委員会」(事務局:日本テレワーク協会)による令和7年「働きがい働きやすさへの取り組みアンケート調査」についてご案内いたします。 「従業員の …
商工連ながの令和7年度8月号発刊のお知らせ
2025年8月1日 商工連から
会報の令和7年8月号を発行しましたので、ご案内いたします。 下記よりご覧ください ↓↓↓ https://www.nagano-sci.or.jp/shokorennagano/
「職場における熱中症対策の強化」について
2025年7月4日
令和7年度6月1日より改正労働安全衛生規則が施工され、一定の熱中症のおそれがある労働者を早期に発見し、その状況に応じ迅速かつ適切に対処することにより熱中症の重篤化を防止するため、「体制整備」「手順作成」「関係者への周知」 …