トピックス

女性部

「令和7年度関東ブロック女性部交流研修会inぐんま」へ出場

 令和7年7月3日(木)に群馬県前橋市「昌賢学園まえばしホール」において、関東ブロック商工会女性部交流研修会が開催されました。関東1都10県の女性部員871名が参加し、長野県からは54名が参加しました。主張発表大会では、県代表として東御市商工会女性部の細谷和香さんが出場しました。
 細谷さんは「女性部活動と地域振興・まちづくり 女性部長としての私の挑戦」と題し、女性部長として不安を抱えながらも、関東ブロックや全国の女性部事業に積極的に参加する中で、各地の女性部員と交流し刺激を受け、意識が変化していった経験を発表しました。地域に根ざした活動に取り組み、学びを重ね、新たな挑戦を続けてきた歩みが伝わる堂々たる主張発表でした。

発表を行う細谷和香さん

 最優秀賞は静岡県湖西市商工会の柴田陽加さんが受賞しました。女性部として防災活動に取り組む内容が高く評価され、10月に福井県で開催された商工会女性部全国大会に関東ブロック代表として出場しました。
 同日に渋川市伊香保町「ホテル木暮」にて情報交換会が行われ、群馬県の商工会女性部員および青年部員の皆様に温かくおもてなしいただきました。参加者一同、交流を深め、伊香保温泉で1日の疲れを癒しました。
 翌4日は、群馬県内で視察研修が行われ、充実した2日間となりました。

応援の様子

情報交換会

(商工連ながの 2025.11 Vol.402 掲載)
↑