支援テーマ

【No.77】新たな土地で新たな事業の販路開拓

支援者

商工連 上席専門経営支援員 渡辺 稔
商工会 御代田町商工会  主任経営支援員

企業概要

 

事業所名 うつみ家具製作室
代表者(相談者)氏名 内海 卓
所在地 北佐久郡御代田町塩野400-262
業種 家具製造業
事業内容 家具・什器製造
従業員数 1名
創業(設立年月) 2002年4月

支援の内容

■企業の現状・課題及び支援の経緯
首都圏で家具・什器の製造を行ってきたが、新型コロナの感染拡大等により市場が大幅に縮小してしまった。そこで、御代田町に保有する建物を工場に改修して木製の高級照明器具の製造販売への再構築を決意し、事業再構築補助金活用を試みるもなかなか採択とならない中で御代田町に移住し、新規事業の準備を始めた。そして、商工会に補助金活用の相談があり支援を開始する。

■支援内容
販路開拓戦略として、ECサイトの構築と見学できる工場により、オンラインとオフラインの特徴をうまく活かして「浅間山の見せる工場で作る和モダンな一品物の高級照明」というブランドの構築を図る。そして、まず隣町の軽井沢は毎年数百軒の別荘が建築されており、この販路開拓を目指す。これらを整理して提案し、新規事業に向けて事業計画作成支援を行う。

■支援結果及び今後の展開等
第11回事業再構築補助金採択候補者となり、事業の準備をしながら受注獲得ができ始めており、今後の拡大が期待される。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相談者の阪口様

 

 

 

 

 

 

新事業の木製照明器具製品例

 

 

支援を受けた企業(事業者)の声

以前の住居地でも支援を受けて補助金の活用を何回か試みましたがうまくいきませんでした。今回、上席のお力添えを受け、補助金採択候補者となる事ができました。関係する情報を収集し提供していただくとともに纏まりの無かった事業計画を整理する具体的な提案をしていただきました。当方の事業に対する思いを汲み取って、ここまで支援していただけるのかという驚きと共に、深く感謝しております。今後は計画した取組を確実に進め、事業拡大を狙います。

上席専門経営支援員による所感・メッセージ

幅広く高い技術力を持つ事業主の事業パートナーである相談者は、新規事業に向けての取組に非常に多くのアイデアと知識をお持ちであり、その整理をするお手伝いをさせていただきました。
受注獲得ができ始めてきており、今後の事業の発展を期待しております。